郡和子のコラム

2008年09月23日(火)

一郎VS太郎

次の日本の総理大臣を選択し決する戦いが目前に迫ってきています。

21日、私たちは臨時党大会で小沢一郎氏を党代表と正式に決めました。
そして、大会で、日本の民主主義にとって最も大事な政権交代への決着のとき、日本の政治悲願を達成するために共に力を尽くすことを確認しました。

党大会で小沢代表は「新しい政権の基本政策案」を発表し、「格差がなく公正で、ともに生きていける社会」を築くためにと、次の9つの柱を掲げ皆さまに理解を求めました。
それは、
一、年金、医療、介護で、全ての国民が安定した生活を送れる仕組み。
二、子ども手当ての創設をはじめ、安心して子育てと教育ができる仕組み。
三、「働く貧困層」の解消はもちろん、まじめに働く人が報われる雇用の仕組み。
四、農林漁業と中小企業の再生により、地域社会を守り、活性化させる仕組み。
五、物流コストをはじめ、国民の生活コストを安くする仕組み。
六、特別会計の廃止などによって、税金を官僚から国民の手に取り戻す仕組み。
七、本当の地方分権を実現し、地域のことは地域で決める仕組み。
八、国会も政府も、国民の代表である国会議員が担い、国民自身が政治を行う仕組み。
九、地球環境の保全と国際社会の平和で、日本が地球のために頑張る仕組み。
です。

私たち民主党は明治以来140年にわたって続いてきた官僚を中心とする国の統治機構を根本的に改革し、国民自身が政治・行政を行えるシステムに変え、これらの柱を実現するしたいと思っています。

この基本政策案を基に、今私たちは総選挙のマニフェスト取りまとめの作業を急ピッチで進めています。

今月27日には、多賀城市で「マニフェスト集会」を開催し、県内の皆さま方のご意見をうかがわせていただきます。

与党の皆さんは財源についてあれこれ言いますが、これまでの、財務省の匙加減で決まる予算の仕組みを根本から変えていくのです。「予算の総組み替え」「国民の手による予算編成」という考えです。マスコミの皆さんもこの意味するところをまだ良くわかっておいでではないのではないでしょうか。

24日臨時国会が召集され、首班指名選挙で麻生さんが次の総理に選ばれ、組閣も選挙で有利になる顔を選ぶのでしょう。早晩解散するのに、なんとおかしな迷惑な話ではないでしょうか。

今の日本のさまざまな問題、雇用、年金、医療・介護、経済、外交、農林漁業問題、これらはすべて一本の根っこです。
憲法にうたわれている国民主権は現実のものとして実感できていたでしょうか?
皆さんが実は実感することができずにいたのではないでしょうか。
これまで私たちが主権者にさせてもらえない政治の仕組みが蔓延っていたからです。
これを今こそ変える、今こそ実現するときなのです。

一郎対太郎。
顔の好みで決めないで下さい。
親しみやすいか否かでもありません。
パフォーマンスでもありません。
理念です。信念です。
そして、国民主権か、否かです。


コラムカレンダー

  • 9

    << September. 2008 >>

    S M T W T F S
    « 8月   10月 »
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 月別アーカイブ