郡和子の日記

2011年05月02日(月)

2011年5月2日の日記

岩沼、名取と震災被害の甚大だった地域を回り、その後、仙台市の奥山市長と懇談、また、連合の皆さんのボランティアベースキャンプを、泉健太衆議院議員、高井美穂衆議院議員とともに激励に伺いました。

奥山市長との懇談では、宮城県市長会、町村会の緊急要望についてお話を伺いました。
瓦礫の撤去について県有地が中心ですが国有地も提供していただきたい旨、また、人的支援の拡充、さらに宅地の復旧事業について住宅と同じように支援策を講じてほしい、など、伺いました。
液状化した宅地については支援が拡大されましたが、地滑り、地割れなどが起きた宅地も同じように扱うことは可能ではないでしょうか。なお強く政府にプッシュしたいと思います。

連合の皆さんは震災直後から何クールになるでしょう、多くの方々に入っていただいていますが、今日夕方、東京からの新たなクルーの皆さんがバスで到着しました。移動だけでもお疲れだったことと思いますが、これから一週間、被災地での泥かきなどの作業に当たってくださいます。ベースキャンプでゆっくり休むことも難しい状況の中でのボランティア活動、本当に感謝いたします。

今日1次の補正予算が成立しましたが、この間の民間の方々の物的心的支援も大きなものです。本当に感謝いたします。


  • 名取市閖上を視察

  • 仙台市長との懇談

  • 連合宮城の救援キャンプにて

日記カレンダー

  • 5

    << May. 2011 >>

    S M T W T F S
    « 4月   6月 »
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
  • 月別アーカイブ