郡和子の日記

2011年07月22日(金)

2011年7月22日の日記

消費者問題PTを開催し、農水省、厚労省、消費者庁から、基準値を超えるセシウムが検出された牛肉の問題でヒアリングを行いました。
今回、福島原発から160キロ離れた岩手からもエサとなった高濃度のセシウムの稲わらが見つかっています。
対応をしっかり取るよう促しました。

2009年マニフェストについて、幹事長そして代表である総理が「見通しが甘かった」と陳謝しました。
マニフェストの項目は一部達成させていますが、目玉であった例えば「こども手当」の「満額」については断念せざるを得ないと私自身も思っています。(現状では)
しかし、マニフェストにそこに込めた思いは、変えられないものです。
現金給付を前面に出しすぎる傾向があったのは否めませんが、社会の構造転換の基本は譲れません。
こども手当は実は多くの課題の解決に向けたとっかかりであり、男性稼ぎ主の雇用が基本の社会構造から両性を包摂する雇用とつながりのある社会構造への転換、新しい日本モデルへの道筋だと思っています。
国民の皆さんへお約束した新しい日本モデルへの大きな目標を変えるつもりはありませんが、達成できないことがあることもやはりあるだろうと思います。努力は続けます。
代表や幹事長が話されたのもそういうことだろうと認識します。
何とも忸怩たる思いです。申し訳ありません。

この他、陳情の要請活動や議員立法への取り組みなどを行い、夜仙台へ戻りました。

随分涼しくなって体が驚いています。


  • 消費者問題PTを開催し牛肉の放射能汚染問題でヒアリング

  • 県港湾協会の復興要望を受ける

日記カレンダー

  • 月別アーカイブ