郡和子の日記

2013年02月25日(月)

2013年2月25日の日記

党の復興調査会のメンバーで、県南の被災地を回り視察、意見交換を行いました。

朝、雪の積る仙台を抜け(随分時間がかかってしまいました)、山元町へ。
役場で意見交換をさせていただき、その後、県内で一番早く入居が可能になる災害公営住宅の建設現場を視察、ご説明を受けました。

また、亘理町で、荒浜漁港を訪ね、漁協の方と意見交換。
午後はJAの岩佐組合長さんらと意見交換を行い、復興交付金で整備が進められたイチゴ団地を視察しました。
ちょうど町長さん副町長さんらもおいでで、嬉しいお話もお聞かせいただきました。
早く特産のイチゴ「もういっこ」が皆さんのお口に届くことを祈っています。

仙台に戻り、あすと長町仮設住宅でお住まいの皆さんと懇談を。
体や心の健康の問題、ケアの仕組み、それに災害公営住宅についてのご要望など、お話は多岐にわたりました。
お時間をとっていただいた皆さんに感謝いたします。

明日参議院で補正予算の採決が行われることになりました。
復興予算が自治体でなかなか使い切れないでいる大きな理由は、突き詰めれば、人不足、資機材不足…。
建設国債を大幅に増発して大がかりな全国防災という名の公共事業が始まることに対する心配の声は、被災地の率直な思いです。
この点について私たちは組み換え予算を改めて野党共闘で提案させていただきます。


  • 復興交付金で整備がすすめられた亘理町のイチゴのハウスを視察

  • 山元町の斎藤町長らと意見交換を

  • 仮設住宅の皆さんと意見交換

  • 山元町で県内一番に入居が始まる災害公営住宅について説明を受けました

2013年02月24日(日)

2013年2月24日の日記

上京。
雪の影響で新幹線にも遅れが出ました。行きも帰りもやきもきいたしました。

党大会が開催され、重要議案をお決めいただきました。
この間議論した民主党の新しい綱領、またこの3年3カ月、そして昨年末の総選挙の総括・検証の第1次報告を確認することができました。

その後NCの会議、参議院で予算の組み替えについて野党共闘で提案すること、税制についてなど短い時間でしたが議論しました。
本来25年度当初予算に計上されるものの多くが24年度の補正に入っていることについての懸念、これを指摘するものです。

そして「国のかたち研究会」で意見交換。
その後仙台へ。

河北文化賞を受賞された作曲家の片岡良和さんのお祝い会に。

明日、復興調査会で視察を行う予定で、黄川田会長らが仙台入り。
仙台は雪が降りやまず、路面は凍結状態。この冬一番の冷え込みです。
細心の注意を払いながら被災地を回りたいと思います。


  • 片岡良和さんの河北文化賞受賞のお祝い会で

2013年02月23日(土)

2013年2月23日の日記

午前、宮城の学生さんたちが中心となって活動する「Table For Two 宮城大学」の「もったいなくないレストラン」に参加しました。
TFTは1食につき20円を開発途上国の子どもの学校給食にしようと、過食で肥満の国と飢餓の国とを結ぶ活動で、合わせて食品ロスをなくそうと宮城の学生たちも様々取り組みを進めています。
今日は形が悪いなどの理由で市場に流通しない食材を使った「もったいなくないレストラン」の2回目だそうで、メニューは「お茶漬け」。
まずは勉強会、また牛乳パックをつかった箸置き作り、そしていよいよトッピングにこだわった「サケ」「たらこ」「みそ焼きおにぎり」のお茶漬けをごちそうに。
逆転の発想のレストランは楽しく、学生たちから元気もいただきました。

その後、大畠代表代行が仙台に入り宮城県連との意見交換会。

また夕方は桜井充参議院議員の「進年会」に。
夜は、山元町でこれから企業組合を立ち上げ、農業の6次産業化で、団塊の世代や若者、発達しょうがいの方などの自立支援をしたいと頑張っている皆さんと懇談。

ところで東北自動車道の下り線で、トラックなど25台が絡む多重事故が起き、10人以上がけがをしたということです。路面が凍結してスリップしたためですが、まだ寒さが続くようで、皆さんも気をつけてください。


  • もったいなくないレストランにて

  • 大畠代表代行・宮城県連との意見交換会

  • 桜井充参議院議員の「進年会」にて

前のページに移動する

次のページに移動する

日記カレンダー

  • 2

    << February. 2013 >>

    S M T W T F S
    « 1月   3月 »
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    2425262728  
  • 月別アーカイブ