郡和子の日記
2015年10月31日(土)
2015年10月31日の日記
今日仙台でピンクリボンフェスティバルのウォーキング大会がありました。乳がんの早期発見、早期治療、そして予防とを願い、毎年全国で展開されている催しです。
仙台でも多くの方々が参加されました。皆さんお疲れ様でした。
地域回りの後、打ち合わせ。
2015年10月30日(金)
2015年10月30日の日記
地域回り。
1960年に着手し、3期に分けて進められてきた仙台駅東の区画整理事業が完了し、記念式典が行われました。
鉄砲町、二十人町、そうそう、かつて、この商店街の模型を作っていらした方を取材させていただいたことがあったけれど、半世紀以上かかった事業が、終了した訳です。
すっかり新しい街の顔になりました。
夜、仙台の青葉通りで残る屋台のお店、大分軒に伺いました。
屋台文化、見直して、観光活用できますよね。いいと思うのですが。
2015年10月28日(水)
2015年10月28日の日記
今日は13夜でした。
松島湾に上る月を愛でようと、アミティエクラブの例会がありました。
私は会の初めにしかおられず、美しい月と月の光が海に反射してできる銀の道が見えたのかどうか分かりませんが、でも、仙台市内では短い時間月を見ることが出来ました。
午前中は打ち合わせ。
午後、私学振興大会に出席。公私の格差をなくす私学助成の拡充を参加した皆さんと共に確認しました。
夜、お通夜に。