郡和子の日記

2010年07月19日(月)

2010年7月19日の日記

宮城県原爆犠牲者追悼平和祈念式典に参列しました。
今年は原爆投下から65年です。
5月のNPT再検討会議にあわせ、ニューヨークに宮城の木村緋沙子さんらが赴き、核兵器の非人道性を強く訴えてきてくださっています。未だどのぐらいの核爆弾が地球上に存在するのか、誰もわかりません。後遺症と闘う皆さんの高齢化も進み、2世3世の健康問題など、まだまだ補償も含め課題が残っています。
長い道のりです。

午後は、JR貨物労組の東北地本定期大会にお招きを受け参加しました。
冷房の冷たい風に当たったこともあるのか、ご挨拶の途中で、せきが止まらなくなって、…ご迷惑をおかけしてしまいました。本当に申し訳ない。
用意していただいていた「環境に優しい鉄道貨物輸送」と表示された「岩手・釜石の自然水」のペットボトルをグビッと飲んでしのぎましたが、本当に失礼いたしました。

それから柳町の大日如来さんのお祭りに伺いご挨拶し、みなさんと一緒に楽しませてもらいました。
いよいよ夏祭りのシーズンを迎えます。


  • 宮城県原爆犠牲者追悼平和祈念式典にて

  • JR貨物労組の東北地本定期大会にてご挨拶

2010年07月18日(日)

2010年7月18日の日記

朝6時、恒例の仙台駅前清掃に事務所スタッフとともに参加。
今日は空き缶や瓶ペットボトルを大量に収穫。
汗をかきながらの作業となりました。

朝食を取りに自宅に戻って、気になっていた庭の雑草取りを。

そして、佐藤わかこ市議の市政報告と意見交換会に出席させていただき、その後も会合等に。

今日東北も梅雨明けになったそうで、今年の夏は暑い夏になるとの予想、今日もとても暑かったです。
皆さんも熱中症に気をつけてください。


  • 佐藤わかこ市議の市政報告にてご挨拶

  • 仙台駅前清掃にて

2010年07月17日(土)

2010年7月17日の日記

ターミナルケアのNPOの勉強会に出席し、死生観について東北大学文学部の宗教学が専門の鈴木岩弓教授の講演を聞きました。
物を通して現代日本人の死生観を調査されています。
お墓の話や、遺影の話など、興味深いお話で、私自身も考えさせられました。
久しぶりにお顔合わせしたメンバーの皆さんには、選挙の結果をいろいろ心配する声をお聞かせいただきました。すみません。

また、脳脊髄液減少症の東北患者会の勉強会と意見交換会に。
交通事故での自賠責保険の不払いから、訴訟に至っている事例、中には刑事訴訟になっていることも紹介され、症状に合った、この病気への対応について、治療の現場からと、国交省から、活発な意見が出されました。
検査については保険適応であることを、この春だったでしょうか、厚生労働省が全国に改めて通知を出して徹底を図ろうとしています。治療のひとつブラッドパッチについても、次の改定で保険適用にしたいとの厚労省の方針が固まっているのですが、一日も早く研究班が進める治療ガイドラインの策定にこぎつけるよう、尚努力が必要です。
事故発生から減少症の症状を発症するまでの時間差を、自賠責保険がなかなか認めない背景には、この病気の理解がまだまだ進んでいないからでもあります。
頑張らなくちゃなりません。

今回の選挙結果について、またその後について、いろいろお聞かせいただいています。
大方は励ましの声ですが、広報のまずさを指摘する声が多いように思います。
菅政権発足から忙しく選挙に入ったこともあるかと思いますが、反省を生かしていくつもりです。


前のページに移動する

次のページに移動する

日記カレンダー

  • 7

    << July. 2010 >>

    S M T W T F S
    « 6月   8月 »
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • 月別アーカイブ