郡和子の日記

2009年02月16日(月)

2009年2月16日の日記

朝、JR南仙台駅前で街頭活動。
昨日までの温かさとは打って変わってまた寒さがぶり返しました。
じんじんと冷え込む中、インターンの学生さんも参加。
岡本あき子市議会議員とともに、ご挨拶とお訴えを行いました。

中川大臣のG7での会見の様子が報じられていますが、何と恥ずかしいことでしょう。
泥酔状態ではないかしら、と思われる状況。
先日の本会議では、財政演説で読み違いが26か所、これも前代未聞の話でした。
また、ひゃっくりし通しだった予算委員会の様子をついこの間、日記にも書きましたが、いかがなものでしょう?
責任を問いたいと思います。
GDPが-12.7%、この二桁のマイナスという状況の中で、このような人が、また、あの総理のもとで、本当に大丈夫でしょうか?

街頭活動後、事務所での事務局会議。

午後は、しょうがいしゃ団体の皆さんと意見交換会。
現状を詳しくお聞きすることができました。

その後上京、記者さんたちと情報交換をしました。


  • JR南仙台駅前で岡本あき子市議と街頭活動

2009年02月15日(日)

2009年2月15日の日記

倫理法人会が行っている毎月恒例早朝の仙台駅前清掃に。
日の出が早くなりゴミも見えるようになりました。
で、私の袋には、結構いっぱい入っちゃいました。
(喜ばしいことではありませんが…)

その後いったん自宅に戻って食事、着替えて、団体の恒例行事に参加させていただきました。

それから、「リプロダクティブ・ヘルス&ライツ」=「性と生殖にかかわる健康と権利」と訳されていますが、仙台にその活動をする市民団体として生まれた「リプロネットみやぎ」が10周年を迎え、記念のセミナーを開きました。
「セクシャルライツ」に関するアンケートをとり皆さんに発表。
これをもとにディスカッション。
私もメンバーの一人として今日はコーディネーターを務めました。
会場からも意見をいただき、とても盛り上がりました。
今まで恥じらいや偏見の中で語ることが社会化されなかったことを表に出し、しかし、これは、すべての人にかかわる当たり前のことで大切な人権であること。
男女の間でも対等に人間関係を持てるよう、個人それぞれが力をつけていけるよう環境を整えていかなくちゃならないと、あらためて実感した会になりました。

今日は他にも日程があり、秘書さんたちが代理で出席。
ご迷惑をかけました。


  • リプロネットみやぎの10周年記念セミナー

2009年02月14日(土)

2009年2月14日の日記

菅代表代行が仙台に視察に入りました。
雇用対策本部長として仙台の状況を視察。
対策本部のメンバーである岩手一区の階衆議院議員、また、地元仙台の県議、市議も視察に参加。
まず、仙台の榴ヶ岡にある路上生活者支援センター(シェルター)を視察し、仙台市の緊急雇用対策などについて梅原市長から説明を受けました。
また、国に対する要望もうかがわせていただきました。

そして、勾当台公園市民広場で開催されている連合宮城の緊急雇用相談の現場で状況説明を受け街宣活動に参加し、民主党の「求職者支援法」第2のセーフティネット政策についても訴えました。

その後は五橋公園内での炊き出しの様子、反貧困ネットの市民団体の皆さんの活動の様子を見て説明を受けました。

午後は、階衆議院議員と私とで盛岡に伺って岩手県が行っている農業・漁業・林業、そしてこれらの産業の高次化による雇用創出策の説明を受け、また連合岩手の取組みなどを伺いました。

雇用相談では労基法さえ遵守されておらず、訴訟になるケースも少なくないとか。連合岩手ではその費用の支援も行っているということでした。

風が強く新幹線のダイヤも乱れ、視察の日程も少しずつタイトにならざるを得ませんでしたが、大変参考になりました。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

ヒラリー・クリントン国務長官の来日時、小沢代表との会談が行われることが正式に決まりました。
このタイミングでの会談、見守りたいと思います。


  • 榴ヶ岡公園内シェルターを視察

  • 連合宮城の雇用相談テント前で

  • 五橋公園での炊き出しでお話を伺いました

前のページに移動する

次のページに移動する

日記カレンダー

  • 月別アーカイブ